いよいよゴールデンウィークですね!
人によっては9連休なんて夢のような日程になっているようですが、私は連休中はほとんど仕事をしています・・・

その変わりと言ってはなんですが、まあ仕事込みではあるけど先日福岡へ行ってきました!
仕事と言っても軽い打ち合わせと接待だけなのに2泊3日という半分旅行気分の出張です。

いや〜それにしても方言サイコー!
標準語以外の方言を話す女の子って30%増に可愛く感じてしまうのはタカポンだけでしょうか?

同じようなもので浴衣とか晴れ着を着た女性が可愛く見えてしまうというのもありますが、方言というのは見た目だけではなく内面まで可愛く感じてしまう魔法の言葉なのです!

関西弁を話す女の子も良いのですが、タカポン的にツボなのが博多弁でもあるんです!

東京では歌舞伎町を初め六本木とか渋谷、池袋をはじめローカルな駅のキャバクラにもけっこう行ってきました。
そして、仙台の国分町、名古屋の錦、大阪の心斎橋、兵庫の三ノ宮など色々遊んできたのですが実のところ中州は初体験になります!

福岡って人口も同じくらいだし、ご飯はおいしいし、地元密着の球団もあるし、札幌と似ていて親近感が湧いちゃいうのはタカポンだけですかね?笑
そして何より美人さんが多い!!!!
出来る事なら無理矢理にでももっとたくさん仕事を入れて、部屋なんか借りちゃって月の半分くらいは福岡に来たいですわ〜。

そんな福岡は博多ですが、今回は天神にあるホテルに宿泊することにしました。
ホテル選ぶの時にも思ったのですが、すすきのについて書いているこのブログみたいなので天神とか中州バージョンのものがあれば良いのにな〜なんて感じています。もしかしたらあるのかな?

 

さて天神というのは福岡の中でも若者が集まるスポットということでオシャレなイメージがあったのですが、実際に行ってみると想像以上に街並がキレイ!

札幌って道路が碁盤の目になってるので、まあ道に関してはわかりやすいっちゃわかりやすいのですが、面白みがないですよね・・・
大通公園はキレイではあるけど、天神はまた違った雰囲気で良さげです。

メインのストリートもちょっと曲がりくねっているトコがあったり、建物もそこまで高層ビルはなくて街並がキレイなんです。
銀座の上品さと渋谷や原宿の賑やかさを足して二で割ったようなイメージ?チガウカ笑

 

今回はビジネスパートナーでもあり、年下だけどかなりデキル男でもある社長さんと一緒に行ったのですが、彼は何度も福岡に行ったことがあったのでまずは天神でオススメのお店に連れて行ってもらいました。

博多というともつ鍋とか水炊きとか、トンコツラーメンのイメージが強かったのですが、意外と焼き鳥も有名というか人気のお店が多いのですね。
行ったのは大名にある吉鳥という焼き鳥屋さんです。

 

店内はなんとも味のある感じでいかにも焼き鳥!という感じですかね。
別に古いわけではないと思いますが古風な感じの店内になっています。
最近はスタイリッシュでオシャレ過ぎる店内のお店もあるけど居酒屋とかってやっぱりこういう雰囲気がよいですね。

 

ちなみにオープン直後に行ったのでガラガラに見えますが、奥の方には個室もあって団体で来ているお客さんもいましたし、すぐにたくさんのお客さんが来てカウンターもテーブルも満席になってました。

そして気になるメニューですが勧められるがままに色々と注文をして食べ飲みしたのですが、どれもお世辞ぬきにマジで美味しい!

中でも一番美味しかったのがコレです!
初めて食べたのですがこのお店の名物っぽい

【ちょうちん】

という珍しい希少部位を使った一品です。

 鶏の卵巣の中で卵の形になる前の卵黄の部分を販売される状態では「きんかん」といいます。また卵が産卵されるまできんかんが通ってくる輸卵管(ゆらんかん)や卵巣の部分などが「ひも」と呼ばれます。

この「ひも」と「きんかん」を一緒に串に刺して焼き鳥として焼くものが「ちょうちん」です。

 

 

成熟した雌鶏は毎日卵を産みます。雌鶏の輸卵管内にはきんかんがたくさん連なっていて、1日に1個ずつ卵殻が形成されて産卵されます。通常きんかんは小さ いものまで含めると5〜10個ほど連なっています。ですが、ひもは鶏1羽に対して1本しかありません。ちょうちんはまさに1本が鶏1羽分という貴重な品で す。大切に感謝していただきましょう。 

 

https://macaro-ni.jp/37700 

 

というものらしいです。

ひも、つまり肉の部分はいわゆる内蔵にあたるのでモツとかレバーみたいな味になっていて美味しいのですが、やっぱり気になるのはきんかんの部分ですね!
通常の黄身よりも濃厚な味というか、口の中で広がる感じが玉子焼きとか半熟卵では作り出す事のできない絶妙なとろみになっています。
一度食べたら病み付きになってしまう人も多いかと思います。

 

見た瞬間、中学生みたいな脳の持ち主であるタカポンは思わずやってしまいました・・・
すみません・・・

 

オススメされたお店とは言え、福岡で最初の居酒屋としては大満足でしたね!
あと店員さんも可愛かったです笑

街ゆく人を見ても、ウワサ通り博多美人が多い街ですね!

 

この日はその後中州にも行ったのですが平日ということもあってけっこう人通りが少なかったのです。
ただ天神は意外と深夜になってもけっこう人が多く賑わっているイメージでした。

 

さて今回はグルメブログみたいな内容になってしまったので全く興味のない人も多かったかも知れませんが、気になる中州での様子についてはまた次回記事にしていこうと思います!