彼女とのデートに、キャバ嬢とのアフター後に、デリヘルを呼ぶ時に・・・
様々な目的でラブホテルを利用することは多いかと思います。
すすきのには数多くのラブホテルがありますが、デリヘルはともかくデートやアフターでホテルに行く際にはホテルの場所や入り口なんかを把握しておいた方がスムーズに入ることができますよね?
タカポンは以前、良い感じになった子とホテルに行こうとして入り口がわからないでアタフタしていたら、女の子が冷めちゃったなんて経験があります。
やっぱり男女ともに勢いというものも大事ですし、その場の空気を悪くしてしまうとせっかく盛り上がっていた気分がガタ落ちする場合もあります。
さらに、せっかくホテルに行っても部屋がめちゃくちゃ狭かったり、汚かったり、古かったり、お化けがでたり・・・
そんなことにならない為にも、すすきののホテルの場所や料金は予め把握しておくのもデキル男性の仕事のひとつです笑
というワケでタカポンがオススメするすすきののラブホテルランキングです!
第1位 ホテル リマスタイル
このホテルは系列店がいくつかありますが、ちょっと高級なリマラックスだったり、より女性向けに作られているリマショコラなどがあります。
どれもお部屋はとてもキレイでスタイリッシュです。料金的にも激安というワケではないですが、お手頃価格となっているので安心です。
リマがあるのはすすきのの所謂ラブホ街のど真ん中なんですね。
なのでお互いの気分が盛り上がっていて、この後どうなるのかがわかっている場合にオススメですね。逆に言うと相手の女性にホテルに行くということを悟られないようにしたい場合には利用するのは難しですね・・・
まだ付き合っていない女性とのデートの時とか、キャバ嬢やニュークラ嬢とのアフターでなんとなく盛り上がってホテルへGOな雰囲気にさえなっていれば、すすきので飲んでいた場合はすぐに行けるというメリットもあります。
これが少し歩かなければならない場所だったり、タクシーで移動となるとその間に、女性も気が変わってしまう可能性もありますからね笑
せっかくお酒に酔っていたのに、時間が経つにつれて冷静さを取り戻して
「やっぱりホテルは無理!!(≧д≦)」
とか言われたら悲しいですからね笑
あと、最近は導入しているホテルも多くなってきましたが、このリマスタイルはベッドの横に電マが標準装備されているのも嬉しいです。
あ、もちろん日頃の疲れをとるためにマッサージするのに使うんですよww
リマグループ
http://hotel-rima.com/Rima-Style.html
第2位 ファラオ
最近テレビにちょいちょい出てるメガネを掛けている髭のぼそぼそ喋る芸人ではありません・・・
札幌の大通りで唯一のラブホテルですね。
昼間は人通りもかなり多いので入るのを躊躇してしまう場所ではありますが、夜になると(特に終電後)ほとんどすすきの方面に流れて大通りにはあまり人がいなくなるので入りやすいとも言えます。
また、すすきののラブホ街ではないので、ホテルに行くぞ!という雰囲気を出していない状況でもノーモーションで入るのにはもってこいだと思いますね笑
普通に
「このあとどーするー?」
とか言って歩きながらシレッとファラオにイン!
この技は過去に何度も使いましたね笑
あとは、ホテルに行く空気が出来ている場合には、隣にあるローソンでお酒とかおつまみとか買ってから行くことができるので、女の子にしても心の準備とかがし易いと思います。
部屋もとてもキレイで広いので女性目線で見ても行きたいホテルのひとつだと思います。
ちなみにファラオはご飯もおいしいので、もう付き合っている場合や、セフレなんかが相手だと直でホテルに行って一歩も外に出ないで楽しむなんてことも可能です。
デメリットとしては日中は利用しにくいということぐらいですね・・・
ファラオ
http://www.sapporo-mig.co.jp/pharaoh/
第3位 WG(ウォーターゲート)
すすきのから若干はずれにあるホテルですね!
見た目からして奇麗でゴージャスなリゾートホテルの雰囲気があります。もちろんお部屋の中もとてもキレイですよ!
このWGの良いところとしては、あまり人目を気にせずに入ることができるというところです。このあたりは日中であってもあまり人通りは少ないですし、夜になるとほとんど人は歩いていません。
またファラオと同じ理由で、ホテルに行く気満々!ということが相手の女性に伝わりづらいという一面もあります。
すすきので飲んだりしていたとしても、ギリギリ歩いていける距離でもあるし、隣にはローソンもあるのでお酒やおつまみを購入してから行くのにも適していますね。
あとは、ラーメン屋の信玄が近いのです。まあ、ホテルに行く前にラーメンを食べるカップルはあまりいないとは思いますが・・・
ちなみにこちらのホテルは今時にしては珍しく、フロントでカギを受け取るタイプになっています。
またお部屋によるとは思いますが、先日入った時はもの凄く大きなテレビが置いてある部屋でしたね(おそらく70インチ以上あった?)
ウォーターゲート
http://www.napo-ing.com/hotel/list/watergate-sapporo/
第4位 ホテルエス(es)
昔はイーストコースト・ウエストコーストという名前のホテルでしたね。
おそらく今回ランクインしているホテルの中では一番安い料金体系になっていると思います。
と言っても別に、汚いとか古いとかいうことはありません!
むしろ滝のようなオブジェクトのあるエントランスとか、廊下とか含めて普通に奇麗でスタイリッシュな造りになっていますね。
難点と言えばすすきのの中心部からは若干歩かないと行けないという部分になります。石狩街道(創成川)を渡って東側にあるので全然歩けない距離ではないのですが若干面倒に感じます。
タクシーなんかを使えばすすきのからなら1メーターで必ず着くとは思います。
また、目の前にファミリーマートがあるので買い出しをするのにも困りません。
hotel es
http://www.sapporo-mig.co.jp/es/
第5位 ブルーホテル シュープリーム
出来た当時は、すすきのには古くて汚いホテルが多かったので、このようなキレイで豪華なホテルは珍しく周りの友人もけっこう通っていたと思います笑
また、桑園にある系列店であるOCTAや銭函にある凪は現在も人気です!
最近ではリニューアルしたり、改装してキレイなホテルも増えて来たので若干古くなった感は否めませんな。
最後に利用したのは昨年でしたが、それでも週末の夜ということでギリギリ最後の一部屋でした笑
タカポンがパネルを操作している間に別のカップルが来ていました・・・
フロントなど内装はまあまあキレイで、お部屋自体も悪くはないのですがタカポンの泊った部屋はテレビが古くて小さかったです・・・
ホームページを見る限りはリニューアルして奇麗になっている部屋も多いみたいなので今後は大丈夫だとは思います。
また、このホテルは飲み放題無料!という珍しいサービスを行っています。
お酒が大好きな人であれば買い出しの費用も節約できるし、お酒のチカラを借りて一歩踏み込むことも可能になると思います!
Blue hotel
http://www.blue-hotel.com/hotel/?uid=2
あまりオススメしないホテル
あくまでタカポン個人的な心証ですが、もう二度と来ないな・・・というホテルです。
すすきのラブホテル1・2・3
料金の安さだけを重視するのであれば利用価値はありますが、部屋は狭いし汚いのであまり利用したくはないホテルですね・・・
ラ・メ○ル
ラブホテルというのはお化けが出るなんて話はよく聞くと思います。ホテルで殺人事件があったとか、自殺した女の子がいるとか・・・
全国どこでもあるような話なんですけど、実際にタカポンが怖い体験をしたのはこのホテルだけです。
具体的にお化けを見たとかではないのですが、リモコンを触っていないのに勝手にテレビが着いたり、音量が勝手に上がったり。
単なる故障なのかも知れませんが、その時は本当に怖くてえっちどころではなかったですね・・・
他にもすすきのにはたくさんホテルがあります。
全てのホテルを利用したわけではありませんし、行ったことがあるホテルも全ての部屋に入ったわけではないので、本当にタカポンの独断と偏見でランキングになっています。なのであくまでホテルを選ぶ指標のひとつとして参考にしていただければと思っています。
すすきの以外にも中島公園付近にもホテルはたくさんありますし、郊外にも良いホテルはたくさんあると思うの、今後すすきの以外のホテルの情報なんかも機会があれば書いてみようかなと思います。
また、ビジネスホテルなんかもちょいちょい利用することがあるので、その辺の情報も需要があれば発信していこうかと考えています!