道警やらかしたな〜という事件が起きましたね・・・

北海道警は14日、札幌市の歓楽街・ススキノで客引き行為をしたとして現行犯逮捕した男が、警察官を振り切って逃走したと発表した。

道警によると13日午後10時25分ごろ、札幌市中央区南5条西4丁目の路上で、男が札幌中央署の私服捜査員に「風俗店はこちらですよ」などと声をかけ た。捜査員は、風俗店への客引き行為を禁止する通称「ススキノ条例」違反の疑いで男を取り押さえて現行犯逮捕し、タクシーに乗せて署に連行しようとしたと ころ、腕を振り払われて逃げられたという。手錠はしていなかった。

男は20~30代くらいで身長約170センチ。めがねをかけて黒色のコートを着ていた。同署は「速やかに被疑者を特定、検挙します」とコメントしている。(渡辺朔)

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160114-00000007-asahi-soci

 

ちなみに地元テレビのニュースによるともう少し詳しい状況を報道していました。
私服警官は合計6人すすきので巡回していたようですが、この警官は一人で行動をしていたみたいです。現行犯逮捕しようとした所までは良かったのですが、手錠をはめる前になぜかタクシーに乗せようとしたのがどういう事なのか疑問が残るのですが、

そんなに簡単に警察を振り切れるの?

と思いますよね?

taiho2

どうやら、この私服警官が犯人と揉み合っている所を通行人が、何やらケンカをしていると勘違いしたらしく、二人を引き離すという行動をとったようです。

確かに、私服警官なのでぱっと見は警察とはわかりません。おそらく相当な強面だったのでしょうかね?この通行人は勇気ある行動だと思いますよ!

だって、客引きらしき男と、客らしき男がなにやら揉めてるのを止めに入ってるんですからね!
きっと警官の方も犯人が暴れていたので声を荒げていたと予想できます。しかも無理矢理タクシーに乗せようとしているのですから、端から見れば警官の方が悪者に見えてしまっても仕方がないのかなと・・・

タクシーの運転手さんもビックリしたでしょうね!
暴れる男を無理矢理タクシーに乗せようとする強面の男!
そんな状況じゃどっちが被害者で、どっちが加害者かとっさに判断することも難しいですからね。

 

事前に、どのような流れで連行するかなどはみっちり訓練してあったハズだとは思うのですが、そのやり方自体に問題があるように思えてしまいます。
そもそも警察官全てがそうとは言いませんが、連行する警察官って、けっこう雑な感じがありますよね。

 

そりゃ、凶悪な犯罪者を相手にしているというコトはわかります。

以前、ケンカの仲裁に来たすすきの交番の警察官がケンカを止めようとして仲裁に入っているのを目の当たりにしたことがありました。

最初は穏やかに説得してた警察官だったのですが、そのケンカをしていた当人は相当酔っぱらっていました。
それでけっこう暴れまくっていたので、両サイドを二人の警官ががっちり押さえ込んで、別の一人が話をしていたんですよね。すると、その説得にも応じずに男は話をしていた警官になんとケリを入れたんですよ!!

その瞬間から警官は鬼の形相に変わり、その男をボッコボコに殴りまくって

「公務執行妨害で引っ張るぞゴラぁ!」

と叫んでいました・・・

もちろん男は両サイドを二人の警官に押さえ込まれているので完全に無抵抗ですよ。
端から見れば警官3人によるリンチにしか見えなかったです。

正直言って酔っぱらってケンカしていた男も同情はできないですけど警官の、自分に危害を与えた途端の変わりようにはけっこうドン引きしたのを覚えています。

 

まあ今回の事件では、まず捜査方法に問題があったような気がしますよね。
6人で巡回しているのに、なぜ一人で行動していたのかという部分が一番の問題です。

しかも取り逃がした犯人は以前逃走中とのことで、完全に道警の失態と言わざるを得ないです。
奇しくも昨年から相次ぐ警察官による不祥事の影響もあってか、道警本部長は室城信之本部長(58)=警視監が退き警察庁長官官房付の北村博文氏が本日14日付けで就任したばかりだ。

 

就任したばかりでの不祥事で頭が痛いところだと思いますが、今後も今まで以上に、すすきのを安全で楽しく飲める街にしてもらいたいもんです・・・