歌舞伎町の女王を聞きながら整形キャバ嬢社長の桜井野の花さんについて語る
こんにちわ!タカポンです。
札幌はもうめっきり寒くなってきましたね。
毎年思うことですが北海道の夏はホント短くて儚いです。
というか、北海道って夏も短いけどそれ以上に秋が短い!
山を見て綺麗な紅葉だな〜と思ってたら数日後には初雪なんてパターンも多いです。
さて先日仕事で東京に行ってたんだけど東京もだいぶ涼しくて過ごしやすかったです。
東京と言えばいたるところにキャバクラがありますが、日本最大の歓楽街と言えばご存知歌舞伎町ですよね?
JR新宿駅の東口を抜けたらそこは私の庭大遊戯場歌舞伎町。
椎名林檎さんの名曲を聞いていた頃は歌舞伎町はどんな場所なのかまったく想像もつきませんでした笑
今改めて聞いて見るとやっぱり名曲だと思いますわ。
そんな歌舞伎町にはまさに女王と呼ぶのにふさわしい伝説のホステスさんも数多くいますが、その中で最近yahooの急上昇キーワードにも出てきたキャバ嬢の桜井野の花さんという方をご存知でしょうか?
野の花さんは歌舞伎町NO1キャバ嬢として君臨し小悪魔agehaの表紙とかも飾る自他共に認める歌舞伎町の女王でもあるのですが、彼女は整形キャバ嬢としても有名です。
僕も整形で有名なキャバ嬢程度にしか知らなかったんですけど、先日たまたま見たテレビに出ている姿をみて衝撃を受けました!
キャバ嬢桜井野の花ではなく
Nの社長としてのこれからの目標🏅見逃した人の為に載せておきます😇💕 pic.twitter.com/eUJ4Fp9dnD
— 桜井野の花🐣キャバクラ女社長 (@nonoka199148) 2018年10月11日
整形回数100回以上とか総額2000万円とかそういった部分だけがフォーカスされがちだけど、実際の彼女の生き方や考え方、働き方の方に注目していました。
昔ゴリラとか言われて虐められてたのがキッカケでキレイになってやろうと整形をしたというのはまあよくある話だとは思います。
しかし、彼女はキャバ嬢であると同時に実はキャバクラの社長でもありプレイングマネージャーとして働いていて、さらにその働きっぷりにも驚きました。
もちろん指名客との接客もするけど、フロア業務であったり、自分の接客後には自分でテーブルの後片付けなども率先してやってます。
社長である自分が一番働くことによって下の人間がサボること無く働く。
これは役職に付いている人ならわかるかと思うけど部下は上司の働き方によってその仕事ぶりは激変します。
上司が働かない部署では部下は能力以下の仕事しかしないし、上司が鬼のように働いているとその部下は能力以上の仕事をしてくれます。
単純にこの人にはついていきたい!と思えるような人には自然と人はついていく。
これはどんな分野、どんなジャンルの仕事であっても同じことが言えるのではないかと思う。
そして、十分なコミュニケーションをとって自分の考えや理念を語るのも重要だと思うし、何も言わずに背中で語るというのも必要なことだと思います。
これを見事なまでに実践しているのが社長としてキャバ嬢として働く桜井野の花さんなのだと感じました。
キャバ嬢というだけで偏見を持つ人も多いし、整形しているというだけで白い目で見られることもあるかもしれないけど、自分自身にしっかりとした信念を持って行動をする人というのは素直に応援してみたいと思えるし、実際にそんな姿に好感を覚える人が多いことが彼女が歌舞伎町ナンバー1である所以なのだと感じます。
整形をしてキレイになることは勇気もいるし、行動力がないとできないことだけど、見た目以上に彼女には魅力が溢れているのではないでしょうかね。
野の花さんはキャバ嬢としてのお客さんももちろんたくさんいるけど、主婦であったりキャバ嬢ではない一般女性にもファンがたくさんいるそうです。
整形はしているけど、それを隠すどころかおおっぴらにしていて、整形前の写真も普通に公開しているし、整形中の画像もSNSでアップしたりと全てをさらけ出しているというところにも惹かれるのだそう。
基本的にタカポンはホステスという仕事自体がめちゃくちゃ尊敬に値すると思っているんですけど、桜井野の花さんは人としてめちゃくちゃ尊敬できる存在だと思います。
もちろんすすきのにもこんな感じの素敵なホステスさんはたくさんいるし、整形しているとかしていないとか、ホステスとか昼職とか別にどうでも良いのですが、自分の考えを持って自分の意志で行動できる人というのは、年齢や性別に関わらずに話をしていて面白いし、勉強にもなります。
そんな方というのは間違いなく仕事ができるし、成功もしている。そして仕事が大好きで大好きで超絶頑張っている人に限って遊ぶのも大好きな人が多いです笑
よく学びよく働きよく遊ぶ
これはタカポンの信念でもあるのです笑笑
人間色んなモチベーションの上げ方なり仕事への向き合い方がありますが私の場合は、気の合う人とすすきので遊びながら色々な仕事の話をするのが大好きです笑
すすきのという街は私が仕事をする活力剤となっているので、これからもすすきのにはお世話になると思うし、お世話になった分のお返しもしていこうと思っている次第でございます笑
最近のコメント