すすきのモモヤビルで火災が!!
すすきのという街は定期的に火災が起きますね・・・
25日午前0時35分ごろ、札幌市中央区南5西5、雑居ビル「モモヤビル」(鉄筋コンクリート地上9階、地下1階建て)7階共用階段の踊り場から出 火、床に置いてあったごみや壁の一部を焼いた。ビル内にいた飲食店従業員や客など40~70代の男女4人がのどの痛みを訴え、病院に搬送されたが、命に別 条はない。付近に火の気がないことから、札幌中央署は不審火とみて調べている。
同署によると、踊り場は7階の飲食店2店舗がごみ置き場などとして使っていたという。ビル内では当時、複数の店舗が営業中で、従業員や客など24人がいたが、7階の2店舗は営業を終えていた。
現場は札幌・ススキノの繁華街の一角で、消防車25台が出動するなど一時騒然となった。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0238901.html
北海道新聞社
ツイッターなどでも現場の状況が次々とアップされていますが、消防車25台が出動ということなので5条通りや36号線なんかは、ほぼ消防車で埋め尽くされていたことでしょうね。
http://matome.naver.jp/odai/2145633062714794701
命に別状はないということで非常に良かったと思うのですが、いつもこういった火災で病院などに搬送された方を見ると、奥さんなどに内緒でキャバクラに遊びに来ていた人はそれがバレてしまうのでは?
と勝手にドキドキしています・・・
タカポンは昨日はすすきのへは出動していなかったのですが、やっぱり自分も利用したことがあるビルでこのような事件が起こると怖いものですね。
このビルにはたくさんの飲食店がテナントとして入っていて、その一つでもあるパブ(閉店)には行った事があります。
モモヤビルと言えば1階のタバコ屋さんがオーナーのビルですが以前雑誌でのインタビューを読んだ事があり、古き良き時代のすすきのを間近で見続けてきて数十年という老舗のビルです。このタバコ屋に関しては幾度となく利用したこともあり、思い入れもあります。
火災の原因はまだわかっていないようですが、不審火ということで捜査しているということは放火の疑い?が強いということなのでしょかね?
夜の飲食店はトラブルも多い業種でもあるので、何かしらの怨恨での犯行の可能性もありますよね。
こういった雑居ビルでの火災では非常に大勢の犠牲者がでるケースも多いので大事に至らなくて良かったと思っています。
昨年の広島雑居ビルのメイドカフェで火災があり3人の犠牲者を出したという事件は記憶に新しいです。
http://www.asahi.com/articles/ASHBF319YHBFPITB004.html
また、2001年の歌舞伎町での雑居ビル火災では44名が亡くなるという悲惨な事件もありました。
消防法の改正などで、防火設備や避難経路の確保など義務づけられていますが、ビルの構造上の問題や、店舗の運営上それが守られていない場所というのは現実問題としてまだまだ沢山あるのではと思います。
すすきのを安心・安全に楽しい街にするためにもその辺は徹底していただきたいと言うのが率直な感想です。
酔っぱらっている時などは判断能力が低下する場合もあるので、みなさんも十分に注意して楽しく・安全に飲むようにして下さいね!
最近のコメント