ミーハーっぽくすすきの雪まつり行ってみた【注】写メ多めです
いよいよ来たの大地北海道が誇る最大のイベント雪まつりが始まりましたね!
大通り公園の大雪像とかは、もう何年も見に行った記憶がないのですが、ススキノ会場の氷の像だけは毎年見ています笑
ただ、毎年人ごみの中を掻き分けて進んでいるだけでちゃんと見た事はあまりなかったので、今回は観光客に成済まして氷の像を堪能してきました!!
まずはススキノ交差点の入り口付近です!
これはすすきの観光協会キャラクターのススキーノちゃんです(ネーミングwww)
で、ここから氷の像が始まるわけですが、一番最初にお目見えしたのは
そう、みんな大好きすしざんまいです!!
すすきの交番向かい側にはすしざんまいがあって、同伴やアフターでの利用客も相当多いです!笑
北の竜宮城と言うだけあって見事なまでに魚介類が氷の中に!!
そして、この竜宮城の隣にはなんと!
社長自ら氷像と化していました。。。
でもなんか顔はよくわからないし、手を広げ過ぎなような気がする。
土俵入りするお相撲さんにも見えますねw
その他にはいかにも北海道という感じの氷像が立ち並んでいます!
コンサドーレ札幌や、Onちゃん(地元の人しか知らないよね)などなど
ちなみにonちゃんよりも後ろにある南興ビルの入り口が気になったのはナイショです。
あとは氷の椅子があって、そこに座って記念撮影ができるポイントなんかもありました!
決して、一条れいかちゃんと、南真白ちゃんを映したワケではありません。
その他にもたくさんの氷の像があるのですが
基本的に
鳥 or 魚 or 龍
です・・・
いや、それぞれ素晴らしい出来映えなんですよ!
なんというか芸術的であって、細分にまで非常にこだわっているのが素人目にも見て取れます!
本当に感動的な作品の数々なんですが、
基本この、3つのどれかで回している感じなので全部同じに見えて来ちゃいます・・・
ちなみに優秀賞というのがこちらです!
やっぱり魚かい!!
と思ってしまったんですが、タイトルは【すすきのに舞う】
う〜ん、どういう意味なのでしょうか・・・
個人的には面白いと思ったのがいくつかあったので、勝手にタカポン的ベスト3を発表しちゃいます!
完全に独断と偏見で順位を付けているのであしからず。
タカポン的すすきの氷像BEST3
まずは第3位です!
斉天大聖 孫悟空!
基本的に鳥・魚・龍が多い氷像の中で、すしざんまいの社長以来の人が出てきました!
人なの?妖怪?
どちらにしても独創性もあり如意棒の部分など素晴らしい出来映えだと感じました!
続いて第2位です!
流金の番い〈りゅうきんのつがい〉
すすきの氷像3大要素のひとつである魚カテゴリーの作品なのですが、その細部への拘りがもの凄く現れていて、今にも折れてしまいそうな金魚のヒレの部分が秀逸でした!
さて、いよいよ第1位の発表です!
ドゥルルルルルルルルウルルルルルル〜
ジャン!
ぶんぶんぶん♪はちがとぶ
見て下さい!この蜂の巣の細かいハニカム構造を全て氷で再現しているのです!
そして、なぜこれを選んだ??
と言わんばかりの独創性!!
基本的に鳥・魚・龍の三大要素の中で異質なオーラを放っているこの氷像は
可愛いらしいタイトルとは裏腹に圧倒的な存在感を見せつけています!
準優秀賞を受賞していましたが、タカポン的には完全に最優秀賞です!
すすきのの雪まつりで感じたこと・・・
今回本当に何年ぶりかに、すすきのの雪まつりをじっくりと観光してみました!
そこで、感じたことなのですが、思ったよりも中国人観光客が少ないというコトでした。
とは言ってもけっこうな数はいるんですよ!
ただ、中国人観光客は今や、年中至るところにいるのが現状です。
全く観光地でもなんでもないスーパーとかにも普通にいますよね?笑
それで、ある程度中国人観光客に慣れてしまっているのでしょうか?
感覚がマヒしているのかも知れませんが、予想よりは少なかったということです。
ただし、外国人観光客自体はかなり多かった印象です!
半数は外国人なのでは?と思えるくらいに外国人はたくさんいて、欧米人と思われる人も数多くいた印象です。
そして、もうひとつ感じたことなのですが、
これは今更?と思うかも知れませんが、氷像を写真で撮るには
背景がガチャガチャし過ぎ!
美しく、素晴らしい氷像なのですが、氷なので基本的にどれも半透明なんですね!
となってくると、今までの写メを見てもおわかりかと思いますが、氷像の後ろにあるビルだったり看板というのが丸見えなんですよ・・・
もうすすきのなので、ピカピカで派手派手なワケです。
あえてすすきのの無料案内所やホステスさんの看板が入る様に写したワケではないのに、勝手に色々なものが入って来てしまいます。
まあ、この芸術的な氷像と、如何わしい看板達のミスマッチも含めてすすきのの観光というコトなのですかね?
ちなみに氷像の中によく見る会社名がありました。
いや、シャチの像じゃないんかい!!
と、思わずツッコミそうになりました笑
全ての像を見る事ができなかったので他のグループがあったのかはわかりませんが、こんな活動もしているのですね笑
たまにはこんな感じの観光も悪く無いなと思いながら、案内所へと向かうタカポンでした!おしまい。
タグ:susukino ice world2016, すすきの, アイスワールド2016, 札幌雪まつり, 氷像, 雪まつり, 雪まつり2016
最近のコメント