居酒屋からカラオケ、スナックにバー、メイド喫茶にキャバクラ、ニュークラ、オカマバー。
すすきので遊んだことがある人なら、きっとこのビルには一度は入ったことがあるはず、そうサイバーシティビル!
ド派手な外観がエンターテーメント性を演出し、訪れる人全てに夢と楽しいひと時を提供してくれる、すすきのを代表するビルだ。
現在このビルにはニュークラは1軒だけとなってしまったが、数々の名店を生み出してきたビルだ。
リーマンズバーで有名なアテイングループのもう一つのニュークラであるプラドはリッツがリニューアルしてオープンした比較的新しいお店だ。
入り口を入ると、え?ニュークラ?というようなデザイン性の高い内装になっていて、どこか南国のオシャレなダイニングバーに来たかのような雰囲気になっている。
明るい感じがして開放感もあり、店内はそれほど広くはないが十分なスペースが取ってある。
だが、よくも悪くもニュークラっぽくないので、本来のニュークラをイメージして来るとちょっと違うな。となってしまう可能性もありそう・・・
この日はいつも飲んでる3人で行ったのだが角のボックス席に通された。
こんな場所でデートをしたら楽しいだろうな〜などと話をしていると一人目の女の子が登場した。
健康的に焼けた肌で明るめの色をした髪。そして露出度の高いドレスに身を包んだその子は完全にギャル系で小さい漢字の女の子。雰囲気的には若い頃の坂下千里子みたいなルックス。
ノリノリな感じでテンションも高そうだったのでタカポンもテンション高めにトークをスタート!
途中までは一緒になって騒いで飲んでみたは良いものの、次第に空気がおかしな方向になっていく。
この子相当酒好きなようで、朝まで飲むのは当たり前。
酷い時には昼を通り越して夕方まで飲む事もあるそうな。
もちろんテキーラ大会なんかも大好きなそうな。
まさにパーリーピーポーな今時のニュークラ嬢という感じで、若干引き気味になってしまうタカポン・・・
いくらタカポンでもさすがに次の日の昼や夕方まで飲む勇気はない。
う〜ん、確かにオシャレな店内ではあるがやっぱり高級感のあるお店で落ちついて飲む方が好みのタカポンにとってはあまり楽しめない空気が流れている・・・
いやワイワイ飲むのも決して嫌いなわけではない!むしろその方が盛り上がるし女の子とも仲良くなり易いというメンもある。が、しかしこの坂下ちゃんはちょっとやりすぎ感がハンパない。
というワケでひたすら早く時間が過ぎ去り次の女の子がくることを切実に願うことに!!
幸いなことに坂下ちゃんは若干は空気が読める子のようで途中からあまり盛り上りに欠けていることを察知してくれて、場内指名も貰えない雰囲気を悟ったのかボーイに呼ばれた瞬間に一気にグラスのドリンクを飲み干して清々しく去って行った。
さてさて次に登場したのは打って変わって大人しそうな清楚系の女の子。
この子は見た目通りしっとりと飲むタイプのようで、接客も細かい所までよく気の付く子だった。
が、しかし何分カジュアル過ぎる店内がやっぱりミスマッチになってしまい何かが違うという違和感に頭を悩ませるタカポン。
写真のとおり店内には他のお客さんはほとんどおらずこのお店があまり繁盛していないことは容易に想像がついたが、どう考えてもニュークラっぽくないというのもその原因のひとつだと思える。
これだけ沢山飲み屋があるすすきのなので、ある程度は差別化を図って行かないと集客が出来ないと言うのも非常に良くわかるのだが、このお店の場合は全てに置いて中途半端感が拭えない。
女の子にしてもこの日は3人で行って誰も場内指名をしていないので、この卓には計6名の子がついたわけだがコンセプトも明確なものがあるわけでもなく、サービスも驚くほど素晴らしいわけでもなく、ぶっちゃけ言って何がしたいのかがよくわからないお店だと感じた。
例えば、カジュアルな雰囲気と高級感を出すならオレンジテラスのような店舗内装はものすごく良い雰囲気に纏められる。プラスしてオレテラの場合はグループ内でも若めの子が多いという印象もあって店舗との相性も良さそうだ。
お店の繁盛具合からしてプラドとオレテラでは圧倒的な差が出ているのは明らかだがやっぱりきちんとしたコンセプトのもとでお店を作っていくことが運営する立場で考えると重要なのでは?と思う。
と素人が偉そうな事を好き勝手書いているわけだが、すすきののほぼ全てのニュークラを飲み歩いてくるとお店毎の傾向だったりがある程度わかってくる。
流行っている店舗はそれなりの理由があるし、人気が無い店舗にもそうなってしまう要因が必ず存在している。
これは店長やオーナーの考え方次第で変わってくるものではあるが、やはりお客目線に立った考え方をしていないと人気店というのは生み出す事は難しいのではないだろうか。
お店の体験談というよりはただの悪口になりそうなのでここまでにしておくが、タカポン的にはこのお店はあまりオススメできないお店のひとつと言わざるを得ない。
かといって系列のリーマンズバーはとても素晴らしいお店だと思うし、パブのビメンジーなんかも素敵なお店だと思っている。それだけにこの中途半端なプラドは勿体ない気がして仕方が無い。
できれば明確なコンセプトを持って、お客目線に立った素晴らしいお店に変貌してくれることを願います。
プラド
無料案内所:70分/5000円コミコミ